2023年03月15日
【英会話】高校入試の英語の問題をやってみた☆

大学入試に続きまして、愛媛県立高校の高校入試の問題(英語)もやってみました

新居浜校ブログの大学入学共通テストをやってみた、シリーズはこちらから
↓
大学入学共通テスト☆英語の試験問題をやってみた
続☆大学入学共通テスト☆英語の試験問題をやってみた
英語を英語のまま理解する「英語脳」を持っている子=「英会話」ができる子がとっても有利になっていると感じたのですが、高校入試も私達大人世代が受けたものとはだいぶ違ってきています。
この3つから そうそう、英会話のできるジェムっ子が得意なのが分かるなぁ〜という感じでした。
・リスニングの比率が約半分!
・英作文は自分で考える問題!
・長文、ながーーーい!
大学入学共通テストのときも同じことを思いましたが、「実践的な英語力」=自分の考えを表現したり、素早く必要な情報を読み取ったり、、、そういうことが求められるのです。
「使える」英語をしっかり身につけている子たちは、実際に英語を使う場面でもそうですが、そのまま試験にも有利になっている!!ということです。
ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:https://www.gemschool.com
Facebook: https://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2023年03月01日
春はどの子もやる気に満ちている素敵な季節♡

今日は、県立高校の卒業式



おめでとうございます!!!
さて、春はどの子も(大人もですね!)もれなく「やる気に満ちている」時期です

(先日のみーせん講座からの受け売りですが笑)
みーせん講座、ジェム生さんは毎月配信が見れます☆
こんなこと、がんばりたいな!とかはじめてみたいな!とかどんな人もそういう気持ちの持てる素敵な時期ですよね

ジェムスクールでも無料体験やお問い合わせの増える時期です。
そんな素敵な春に、新しいことをはじめてみる(=保護者さんはそれをそっとサポートする


私も花粉に負けず、今年の目標である運動(まずはウォーキングから!!)をがんばろう〜〜っと

ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:https://www.gemschool.com
Facebook: https://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2023年01月25日
続☆大学入学共通テスト☆英語の試験問題をやってみた

とってもさむ~い!!ので 春が待ち遠しくてこんな写真を

さて、大学入学共通テストの試験問題をやってみた part 2です

ペーパーテストなのに、英語がしゃべれる英会話をやっている子がお得??!それってどういうこと??
↓
気になる方はこちらのみーせんブログもぜひ読んでみて下さい☆
より実践的な英語力が評価される、と前回書きましたが、そうなんです。
何より英語の長文の量が膨大!なので、限られた時間の中で英文を読んで、内容を理解して捉える力が必要なんです。
英語を英語のまま理解する(=日本語に訳さずとも理解できる!=英語脳)力を持っている子はそれがとっても得意ってわけです

頭の中も英語しか出てこなくてそれでいて理解できるのだから、いちいち日本語に訳して「えっとー」って考えるより随分時短&省エネですもんね。
いいなーいいなー
ジェムっ子、うらやましい〜〜〜〜


ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2023年01月18日
大学入学共通テスト☆英語の試験問題をやってみた

先週末は大学入学共通テストでした!
受験生のみなさま、本当にお疲れさまでした

まだまだ試験シーズンが続くと思いますが、身体に気をつけて実力が発揮できますように

さて、私も何年か(?)前に(当時は「センター試験」ですね)受けたのですが、今年のリーディングの問題に挑戦してみました

私達が試験を受けていた頃と違って、「英会話」ができる子がとっても有利な試験に変わってきている!ぜひ中高生クラスへ!とおすすめはしていたので理屈では分かっていたのですが、どうしてもしっかり体感してみたくて。
18歳の頃より脳の老化と体力の低下により集中力が落ちていることはまぁ置いておいて(笑)
Summerの感想は....
なるほど!!
でした

私達が受けてきた試験とは決定的に違う点が2点
・長文の量が膨大
・題材が身近
です。
より 実践的な英語力がより評価されるようになっている

なるほど。だからジェムで実践的な英語力をしっかり身につけているジェムっ子中高生はなんだか余裕〜〜なわけですね

詳しくはみーせんブロクと塾ブログも見てみてくださいね!
そうそう、おまけで、、、
長文の問題を解きながら、ジェムの先生たちのブログなんですが、楽しみで読むのもいいけど、これを読むのもそのまま楽しい試験対策になっちゃうじゃん!って思いました

おすすめでーす

ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2022年06月25日
英会話☆英語も大事。だけど大切にしたい母国語の力

夏メニュー

ジェムでは特に低年齢の子たちが 英会話を学ぶときに、とても大切にしていることがあります。
それは
母国語の能力もしっかり身につけてあげること。
英語子育て5か条
「子供たちにネイティブスピーカーから、アメリカ英語を学んで欲しいという事の理由は、「まだ言語の習得が容易なうちにこそ、キレイな英語を聞いて耳が育って欲しい」から。それはまた、日本語の学習においても同じです。
自分の考えをまとめたり、感情を訴える言語は母国語が中心となります。そして感情豊かで、言葉に表現力を持てる子に育つためには、母国語の学習もまた、とても大切なことなのです。」
ものごとを考えたり、見極めたり、伝えたいことを論理的に展開する、などの力は母国語が豊かであることが必要!
英語を学ぶからこそ、母国語をしっかり身につけておくことがとっても大切だと考えています

ただ英語を話せるように! というだけでなく、これから子どもたちが、英語を自由に使って生きていくために必要なことは、、、
という長い目で子どもたちのことを考えたカリキュラムになっています

英語子育て5か条、他の項目もぜひ覗いてくださいね^^
ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:https://www.gemschool.com
Facebook: https://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2022年04月28日
英会話☆「読める!」喜びと読みたくなるしかけ

讃岐おもちゃ美術館の 香川県産ヒノキのたまごプール の中に紛れ込んでいる ゆるキャラ「うどん脳」くん

こういう遊び心って素敵ですよね

今日はジェムっ子の「読む」力のお話。
4月のみ〜せん講座にも登場した「フォニックス」を学んでいるジェムの子たちは、幼児さんから少〜しずつ、英語が「読める」ようになっていきます。
レッスンの中でももちろんですが、おうちで取り組むワークの中にもこの要素がたくさん取り入れられています。
音声を聞くとつづりが自然と浮かんでくる!

なんて、フォニックスを学んでこなかった私からしたら魔法みたい!なんですが
ジェムっ子たちは自然とそれをしているのです

ただ、ジェムでは英語が「話せる」ということもとても大切にしているので(読めても話せない、なんて残念すぎますよね


そして、「読める!」という喜びを引き出すことと読みたくなるしかけづくりに余念がありません

実は、レッスンの外でも「読める!」というしかけがあるのですが、それが5月から少しパワーアップするみたいです☆
ジェム生のみなさんはお楽しみに〜〜


*************
4/29(金)〜5/5(木)は、レッスンがお休みの日になります。お問い合わせのお電話、メールの返信などのご対応がお休み明けになりますことをご了承下さい。
お問い合わせや無料体験のネット予約は受付しておりますので、お気軽にどうぞ〜

みなさま楽しいGWをお過ごし下さい〜!
ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2022年03月26日
英会話☆ジェムなら英語の4技能が自然な流れで身につけます!

こちらは少し前に、ジェムスクール本部の「観音寺駅前校」の玄関

フムフム。そうそう〜!!と思ったので写真を撮っていました

----------------------------------------------------------------------------------------------
年齢が低ければ低いほどまずは「耳」と「口」から。
そして、本人が「読みたい」「書きたい」という気持ちが盛り上がった時に
読み書きの世界を広げてあげる
という流れを自然に準備してあげること。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
はい、ジェムにはまさに、この環境が整っています!!
どんなクラスも必ず「双方向」のコミュニケーションで、ネイティブの先生が英語でたくさん話しかけてくれます=耳(聞く)
そしてそれを聞いているうちに自分も「答えたい!」と自然に思うようになります =口(話す)
↓そしてそして、、、?
何やら ABCって文字が、、、「読んでみたい!」「あ、読める!」=読む
そして
読めたら「書いてみたい!」「書ける!」「もっと書きたい!」=書く
という流れになります。
いわゆる「英語の4技能」、ってやつなんですが、この流れ、まさに私達が日本語を身に着けたときと全く同じ流れなんです。
ジェムではこの自然な流れで英語を身につけるので、楽しく、自然に(年齢が若ければ若いほど負担なく!)英語が身についていくのです

ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2022年01月29日
ジェムの日本人スタッフのお仕事☆③ new キャラクター誕生!??

おなじみ、ジェムスクールのキャラクター 「ミル(見る)」ちゃん、「キク(聞く)」くん、「ユウ(言う)」くんです

もうすぐみなさまにお目見えする newキャラクターは、我らが国分寺校のスタッフ、れもん画伯が生みの親です!!
「こんなキャラクターが必要!」となれば、れもん画伯があっという間にかわいいキャラクターを誕生させてくれました



実はジェム生さんはクリスマスにもらったアレ

さて、本日は、、、
日本人スタッフのお仕事③!
教室で、生徒さんに関わる様々な事務仕事の他に、色々な「チーム」で自分の得意なことを生かしてお仕事をしています

↓ぜひ、こちらもご覧ください

ジェムで働くということ
え、Summerさんは得意を生かして何してるかって??ご興味があればまた聞いてやってください〜

ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2022年01月08日
ジェムの日本人スタッフのお仕事☆①英語の4技能をバランスよく身につけるために...

今年もよろしくお願いします



さて、今年も生徒さん&講師たちとにぎやかにレッスンがスタートしました!!
スタッフは何してるかって??
冬休みの間に、みんながたーっぷりしてきた homeworkをがんがん丸付けしていました

たくさんやったからワークも何もすることなくなってしまって、レッスンの日より前に買いに来たんよ〜というKくん、さすが!homeworkをどっさり提出してくれました。
レッスン終わりまでに丸付け終わらず、私のhomeworkになってしまいました(笑) 来週、丸付けして返すね〜!!
そういえば昨日、がんばり屋さんのBちゃんのママもhomeworkを買いに寄ってくれました

日本人スタッフのお仕事①!
どんどんやりたくなる homeworkで「書く」力をつけるためにサポートすること

レッスンではネイティブスピーカーの講師と「聞く」「話す」「読む」を力をしっかりつけます。
ジェムスクールでは、英語の「4技能=聞く、話す、読む、書く」をバランスよく身に付けることにこだわっています

さぁ、今年も楽しんでいきましょ〜〜〜

ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2021年09月18日
魔法のワークって?④ 中高生や大人の生徒さんも...



でも、各校でジェム生さん&兄弟さん限定の小さな楽しいパーティを企画中!10/30(土)は予定を空けておいてくださいね!!
さて、魔法のワークについて その④です〜!
ピンクの表紙に、れもん画伯のかわいいイラストがついたワークなのですが、見た目は可愛いけれど、ハイレベルのシリーズもあります

中学生の生徒さんは学校の宿題や部活などで色々忙しいけど...「これならやってみようかな


上級の生徒さんでもパーフェクト!はなかなか難しい。でも、なんかどんどんやってたらフォニックスや単語のスペリングのコツ、文章を書いてみたり、、というしっかりした単語力、文章力、書く力が身につきます!
楽しいけど力がつくように、ジェムの教材作成チームは英語教育のプロフェッショナル揃いです

はい、本日の自慢ポイント〜!
魔法のワークって子どもたちにとっても大人にとっても、ちょっと「気になる遊び」感覚で取り組める!

→英語教育のプロ監修なので、しっかり力がついてくる!!
もちろん、子どもだけでなくって大人だって中高生だって、ジェムドルを貯めてがっつりショッピングも楽しめますよ

ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime