2020年03月12日
新しいクラスと新しい出会い♡
ジェムスクールでは新学期がスタートしています
今までおうちの人と一緒にレッスンを受けていた3歳さん(新年少さん)たち、、、幼児クラスへ進級です

↑ 大好きなBryce先生との思い出の?1枚。
Kくんの弟のSくんはこなれた感じで Bryceに Hello〜 と言っていたのでちょっとびっくり&ほっこりしました
新しいお友達に先生に...とびっくりしちゃってはじめは泣いちゃったKくん...でも10分もすれば楽しそうに英語を話しているし
ママがいないと寂しくなっちゃった
Gくんとうちの息子 Rくん
メソメソしているのに受け答えは一丁前です
笑
メソメソしている
くせに "Clean up"って言われたらちゃんとお片付けするし、"Here you are"ってものを渡されたら"Thank you"ってちゃんと言ってるし、見ていてちょっとふふってなりました
ジェムっ子たちの1番の強みは、とにかく「話せる」こと&「聞ける」こと
まずは言語習得の第1歩ですよね。
「読むこと」&「書くこと」も実はお得意なんですが、そのお話はまた今度
新年少さんだけではなくって、新しいクラスとメンバーになるんだもの、みんなにとってちょっとドキドキな、楽しみな、でも素敵なスタートになったのかなと思っています
こうして新学期がスタートするたびに、色んな人(アメリカ人講師たち)に出会って、母国語ではない言葉を知って使ってみて、、、、っていう経験ってとっても貴重だなぁと思います
私はスタッフとしてもう何度も新学期を経験していますが、曜日やクラスが変わってぐーんと背も英語の力も伸びて成長した子に再開するのもひそかな楽しみになっています
赤ちゃんだったSちゃんは幼児さんになって、小学生クラスに飛び級して立派にレッスンを受けていたり
ガチガチに緊張して体験していた1年生だったBちゃんは4年生になって「ちょっとむずかしいーー
」と言いながらけっこうなレベルの宿題をがんばって提出してくれたり、、、、♫
色んな英語を聞くこと、色んなお友達の考えを聞くこと、そして表現すること、、、これからの時代を生きていく子どもたちに大切な大切な力になっていると私は思っています。
これから新しいクラスでいっぱい楽しんでね〜〜〜
ジェムスクール新居浜校
Summer
住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime

今までおうちの人と一緒にレッスンを受けていた3歳さん(新年少さん)たち、、、幼児クラスへ進級です


↑ 大好きなBryce先生との思い出の?1枚。
Kくんの弟のSくんはこなれた感じで Bryceに Hello〜 と言っていたのでちょっとびっくり&ほっこりしました

新しいお友達に先生に...とびっくりしちゃってはじめは泣いちゃったKくん...でも10分もすれば楽しそうに英語を話しているし

ママがいないと寂しくなっちゃった




メソメソしている


ジェムっ子たちの1番の強みは、とにかく「話せる」こと&「聞ける」こと

まずは言語習得の第1歩ですよね。
「読むこと」&「書くこと」も実はお得意なんですが、そのお話はまた今度

新年少さんだけではなくって、新しいクラスとメンバーになるんだもの、みんなにとってちょっとドキドキな、楽しみな、でも素敵なスタートになったのかなと思っています

こうして新学期がスタートするたびに、色んな人(アメリカ人講師たち)に出会って、母国語ではない言葉を知って使ってみて、、、、っていう経験ってとっても貴重だなぁと思います

私はスタッフとしてもう何度も新学期を経験していますが、曜日やクラスが変わってぐーんと背も英語の力も伸びて成長した子に再開するのもひそかな楽しみになっています

赤ちゃんだったSちゃんは幼児さんになって、小学生クラスに飛び級して立派にレッスンを受けていたり


色んな英語を聞くこと、色んなお友達の考えを聞くこと、そして表現すること、、、これからの時代を生きていく子どもたちに大切な大切な力になっていると私は思っています。
これから新しいクラスでいっぱい楽しんでね〜〜〜

ジェムスクール新居浜校

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime