2021年09月04日

魔法のワークって?② いつのまにか...!!



さて、魔法のワークについて続きです〜

ジェムの生徒さんにはもうおなじみ、ピンクの表紙のワークブックメロメロ

これ、ただ英語をお勉強するワークではないんです。

はい、
自慢ポイント② 子どもたちは「勉強」と思っていない→でもいつの間にかしっかり力がついている!!!
です!

年中さんのRくん。まだまだ筆圧も弱くて、お絵かきにもあんまり興味がなくって、書くことは元々そんなに好きではなかったのですが......

魔法のワークを①冊と少し終えたころでしょうか・・・・「あれ、ぼく、ABC覚えとる!!ニコニコ
さらに昨年取り組みかけて「難しい」と放置していた旧シリーズのワークをやってみると、「あれ!!!簡単や!!オドロキ

もちろん、毎週楽しく参加したレッスンの効果もありますが、魔法のワークの力ってすごいんです!!アップ

楽しく取り組んでいたらいつのまにか力がしっかりついている!のも大きな大きな自慢ポイントの1つです〜メロメロ
こんなワーク他にあります??

もう少し続きます〜☆

ジェムスクール新居浜校 晴れSummer
住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime

  


Posted by GEM新居浜  at 17:06Comments(0)生徒さんと雑記

2021年06月12日

ジェムの英会話☆習熟度別クラスと進級のお話


↑写真はこの春、赤ちゃんクラス→幼児クラスに「進級」したPちゃん。
お母さんと離れて1人でレッスンに入るんだ〜♪お姉さんだ〜♪とピカピカのレッスンバッグを見せてくれた春から、持ち前の抜群のコミュ力でぐんぐん力を伸ばしていますハート
彼女の成長から目が離せませんメロメロ


____________________________________
さて、ジェムスクールでは1人ひとりの生徒さんの習熟度に合わせたクラスのご案内をしています。

とっても細かくクラス分けがあるのですが、その子のレベルをしっかり確認した上で
それぞれのレベルに合ったクラスをご案内するのも、私達スタッフの大切なお仕事の1つです。

たとえ、新規入会の生徒さんだからってみんな同じクラスーというわけではありません。
お引越し前に別のスクールで学んでいた生徒さんや、久しぶりに英会話に戻ってきたーなんて方は初心者さんではないので、その方にぴったりと合ったレベルからスタートしていただけるんですニコニコ

入会してからも、ジェムのクラス分けって、習熟度別なんですが、一切「テスト」をしないんです。
その子の習熟度が今、どれくらいなのか、どのクラスで学んだらその子が1番伸びるのか、講師と日本人スタッフが協力して、(時には本人とも)丁寧に丁寧に相談をして決めていますアップ

国分寺校ブログで、スタッフのれもんさんが書かれていましたが、

お友達やきょうだいが先に上のクラスに進級したりすると、「追い越されちゃった泣きという気持ちになりがちですが、「ゆっくり学ぶ子」と視点を変えて見てみてほしいなと私も思いますし、皆さんそう考えてほしいですニコニコ

み〜せんの言葉をお借りすると、「できない子ではない、ゆっくり学ぶ子」「できない子ではない、知ってるけど出せない子」なのです。

み〜せんブログ
↑これと、上記のれもんさんのブログを最近読んで、「そうよそうよ、そうそうそうそうそう!!!!」って思ったので私もブログに書いてみましたメロメロ

だから、「我が子に英語が話せるようになってほしい」と思っている保護者の皆さんは絶対絶対ぜったいにこの考え方を知っていてほしいと思います!!本当に!!
大事なので2回言いました(笑)


ジェムスクール新居浜校 晴れSummer
住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime


  


Posted by GEM新居浜  at 12:00Comments(0)生徒さんと雑記

2021年04月10日

笑顔の講師たち&スタッフがお待ちしております〜^^



*↑ 新居浜校 講師たち&スタッフで〜す晴れ *

普段はマスクをしていますが、マスクの下はみんな、毎日笑顔でお待ちしております〜〜〜ニコニコ

レッスンはすべて、ネイティブ講師が担当。
生徒さん&保護者さんへのご案内&その他もろもろのレッスン以外のお仕事は日本人スタッフが担当していますピカピカ
無料体験のことも、自分にぴったりのクラス選びも、日本人スタッフにお気軽に相談して下さいねハート


ジェムスクール新居浜校 晴れSummer
住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime


  


Posted by GEM新居浜  at 11:00Comments(0)新居浜校の風景雑記

2021年03月27日

40周年☆ありがとうございます〜〜!!



3/25(木)、ジェムスクールは40周年を迎えましたメロメロ
1981年に香川県観音寺市(当時は三豊郡豊浜町ですニコニコ)に誕生したスクールなんですメロメロ

新居浜校が開講したのは2015年の1月、なので新居浜校はまだ6歳になったばっかりでジェムスクール全体で見れば新参者?なのですがメロメロたくさんの生徒さんに愛されてここまで大きくなりましたハート

いつもありがとうございます〜〜〜メロメロピカピカ

「ありがとう」ってジェムスクール代表み〜せんは一番よく使う言葉だそうですが、私自身もいつも使うように心がけている言葉でもありすアップ

これからも進化し続けるジェムスクールを何卒よろしくお願いします〜〜!ダッシュ

ジェムスクール新居浜校 晴れSummer
住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
  


Posted by GEM新居浜  at 17:26Comments(0)雑記

2020年12月04日

ジェムスクールが英検をすすめない理由



お子さんがまだ幼児さんで、「英語の力を見るために英検を受けさせなきゃ!」と焦っている保護者さんがいたら
ぜひ一度立ち止まってよく考えて欲しいです汗!!

ジェムスクールでは、英検については受けることを強要していません。

むしろ、幼児さんが英検を受けることについて
百害あって一利なし、と考えています!!

子どもの精神年齢が、英検に対して挑戦してみたいな、自分は今どれくらい英語の力があるんだろう?と
子ども本人が思える年齢ごろになってやっと、英検を受けさせる意味があると思っていますピカピカ

それ以前の年齢の子に英検を受けさせることは、
子どもに英語を勉強と思い込ませ、合格するために保護者があれもこれもと追い込んでしまい
結果的に本人が英語嫌いになってしまう、という本末転倒な事態が起こりかねません泣き汗

また、英語を勉強と思い込ませることは
会話力の伸びを邪魔してしまうことになるんですタラーッ

せっかく、英語は楽しいものだと感じていた子が
英検のために勉強させられることで、英語は間違ってはいけないものと思ってしまいます。

そう思い込んでしまうと、間違うことを恐れ
自信をなくしてしまって英語が口から出なくなってしまうんです。

日本語で考えてみてください。
幼児さんが日本語を喋る中で、少し単語や文章を言い間違えたとしても、誰も何も咎めたりしませんよね。
日本語のテストで、ここが間違っていたからあなたは日本語の力がない、なんて決め方をしませんよね。

英語もそれとまったく同じなんです。
むしろ、ジェムっこは間違いながら学んでいきますニコニコ
その方がより頭に残りやすいし、身につきやすいんです。

ジェムスクールでは、英語をどんどん口から出してもらうために
間違いを恐れない心を育てていますハート

間違えてもいいんです。
日本人の大人ですら、日本語を間違うときだってありますもんね。

間違いながら、そのたびにネイティブスピーカーの先生が正しい英語や正しい発音をしっかり教えてくれますニコニコピカピカ

ジェムスクールは、生徒さんの伝えようとする心を大切にしていますハート


ジェムスクール新居浜校 りんごりんご
住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime  


Posted by GEM新居浜  at 15:20Comments(0)雑記

2020年11月07日

ジェムのこだわり!!



新居浜にやってきてすぐに、みんなの人気者!になったSoji先生のオシャレハロウィーンハローウィーン楽しかったね!

そおじい(Soji) 先生がおもしろくてやさしくてだいすきですニコニコ

とBちゃんのコメントにほっこりした今日ですメロメロ

「おもしろい」「やさしい」ってジェムの先生はびっくりするほどみんなそうなんですメロメロ

それに加えて、子どもたちを 惹きつける、英語をしゃべりたい、と思わせる技術がピカイチですピカピカ

創業40年たっても、14校のジェムがあってもそれが変わらないのは、ジェムスクールが、英語教育に対して同じ方向をずっとずっとブレずに目指し続けているからなんですアップ

こんなに こだわっているスクールが他にあるでしょうか?っていうくらいこだわりまくっていますオドロキ

全ては、「学ぶことは楽しい!!!」
と皆さんに思ってもらえるようにすること

そして
「楽しいから英語がどんどん身についた!!!」と言ってもらえるようにすること


それに尽きるのでありますメロメロ

ジェムスクール新居浜校 晴れSummer
住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime


  


Posted by GEM新居浜  at 12:00Comments(0)雑記

2020年10月31日

英語で話しかけないで〜!!!



ジェムの英語子育て5か条、ってご存知ですか?
https://www.gemschool.com/eigo_kosodate


その中に「英語で話しかけないで」というものがあります。
英会話スクールなのに、そんなことを言うの?って思われるかもしれないですが、ジェムスクールは、その場で「英語が話せること」だけでなくて、
子どもたちが大きくなったときにどんな大人になってほしいか、という目線で教育を考えているスクールだからこそ、この項目が5か条の中の1番トップに出てきているのだと私は思っていますニコニコ


ジェムスクールに来たら、英語はネイティブの講師たちにぜひ、まかせてほしいのですニコニコ

子どもと過ごす時間の多い家庭では、たくさん日本語(母国語)を聞かせてあげて欲しい。

自分の考えをまとめたり、感情を伝えたりする言語、お友達とやりとりする言語は母国語が中心となります。
そして感情豊かで、言葉に表現力を持てる子に育つために、母国語の学習も、とてもとても大切なことなのです。

英語と日本語のバイリンガルの子どもたちを育てるために必要なことは「英語も、日本語も、たっぷりと聞かせてあげること」。

特に、一緒にクラスに入っている赤ちゃんの時期(親子クラス)は、ジェムに来たときは一緒に思いっきり英語を楽しんで下さい。

幼児さん以上のクラスの保護者さんはぜひ、子どもたちが英語が楽しい、英語をもっと学びたい!!という気持ちになれるように見守って励ましてあげて下さいニコニコ
話しかけたり教えたりしなくて大丈夫です。

そして、日本語でたくさんたくさんお話して「日本語の先生」になってあげて下さい!!
ジェムスクールはそんな 日本語も英語も上手に使って感性や表現力の豊かな充実した人生が楽しめる子たちを育てる、「英語子育て」の手助けができたらなぁと考えていますニコニコ

ジェムスクール新居浜校 太陽Summer

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
  


Posted by GEM新居浜  at 10:00Comments(0)生徒さんと雑記

2020年09月18日

ジェムの振替制度☆



ジェムスクールでは当たり前!なおなじみ、振替制度ですが、生徒さんのことを思うジェムからの愛ハートがいっぱいです!!

☆期限がありません☆
よく、「その月に使わないと??」とか聞かれますが、その必要はありません。在籍中ならいつでも使えます。
赤ちゃんから通っている生徒さんが何年も前の振替チケットで小学生になってから振替するーなんてこともできちゃいます。
また、一旦退会してしまって復帰する生徒さんもたくさんおられますが、そういう場合も前に在籍していた頃の振替チケットが、なんと!また生き返ります!!^^

☆ジェムスクール全校で使えます☆
お引越しして高松からやってきた(移籍)生徒さんも新居浜でその振替チケットが生きています!もちろん、新居浜校に在籍してても、お隣の西条校や、おばあちゃんちのある観音寺校でーなんて使い方もできますし、四国水族館に遊びにいった帰りに、宇多津のレッスンを受けて帰っちゃおう!なんてこともできますナイショハート

☆サイバー校でも使えます☆
今年の春に誕生した、オンライン専用の サイバー校 でももちろん、使えます!
これまで忙しくて振替チケットが溜まっていた大人の生徒さん。お仕事終わって自宅から参加できて嬉しいピカピカと毎週のように振替受講して「なんだか週2で通っているよう」とメキメキ力を伸ばしています。
同じことが、幼児さんでも起こっていて、Nちゃんは教室でのレッスンとサイバー校でのレッスンを組み合わせて、夏休みはほぼ毎日レッスンに参加してくれていたそうニコニコ
お母さん曰く、「ジェムにハマっている」そうですメロメロかわいいなぁ〜!

☆3時間クラスに参加もできます☆
まとめて使って3時間クラスで振替!っていうのもジェムではよくあるパターンです。
夏休みに3時間クラスに参加してくれた Mくんはすでに「来年も参加したいなぁ」と楽しみにしてくれている様子ですアップ


ジェムスクールの振替制度は、単に「授業料を無駄にしてほしくない」というだけではなくて、生徒さんへのハートハートがたーーっくさん詰まっています!!

ジェムスクール新居浜校 晴れSummer
0歳さんから大人のクラスがあります!!

住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime

  


Posted by GEM新居浜  at 15:36Comments(0)新居浜校の風景雑記

2020年07月30日

ジェムっ子の英語4技能〜「話す」編

2020年、英語教育が変わります!!


写真は我が家の畑で取れた ふたごトマト!!←関係ないけど載せたかっただけ。笑 

今回は 英語4技能の中でも、ジェムっ子が最も得意メロメロで、日本人の大人が最も苦手なガーン「話す」編。


「会話」っていうからには話せないと意味がないですよね?
せっかく「英語」を習ったのに、いざ外国人に話しかけられて、何と言ったらいいか分からずポカーーンオドロキ
↑これって 中学、高校、はたまた大学まで約10年!??も英語を勉強したにも関わらず、こんなことになっている日本人はとても多いんです泣き

ただ、こんな状況ではいけない!ガーン
と気がついた日本の大人たち。
小学校での英語「教科化」に伴い、学校での英語も少しずつ変わってきている様子です。

小学校5年、6年生のジェムっ子たちにお話を聞くと、音声を聞いて答えるいわゆる「リスニング」問題、それから先生と1対1で会話する「スピーキング」問題もあったそうでオドロキ

ちょっとはリスニング問題もあったけれど、ただただ、「読む」「書く」にフォーカスしていた私達のころのテストとは、違うんだなぁオドロキとびっくり。

でも、高学年ジェムっ子たちは英語を「聞く」→「話す」→「読む」→「書く」で身につけてきているから、
スピーキングテストって、そんなに特別なものでもなく、普通のことのようで、「へぇ〜!そんなんあるんか〜!!」と驚いたのは私だけで、本人たちは大変 cool に淡々と内容を教えてくれたのでしたワーイ

ジェムスクール新居浜校 晴れSummer
住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime





  


Posted by GEM新居浜  at 14:41Comments(0)新居浜校の風景雑記

2020年05月27日

英語の4技能って??

2020年、英語教育が変わります!!




って聞いたことのある方がほとんどですよねスマイル
どんなふうに変わるの?? 英会話を習ってて対応できるの?? ってよく聞かれるんですが、、、
答えは自信を持って
 
 ジェムで英会話を学んでいることがとってもとっても役に立ちます!!パー

英語教育改革の目的の一つは英語を「使える」力を伸ばすことです。

これまでの日本の教育では「読む」「書く」に偏っていたけれど......
(英語を読めるし、書けるけど、いざ外国人を前にしゃべれないガーンとか長文の英語の文章を見てゲゲゲオドロキガーンってなっちゃうのも日本人の典型ですね。)

実際に英語を「使える」ためには相手の言うことを理解する「聞く」、自分の考えを伝える「話す」までの4技能を総合的に伸ばす必要があります。

自分の思いや言いたいこと、を普段からネイティブの講師を相手に、たくさん伝える練習を積んでいるジェムの子達は、「話す」「聞く」のはもちろんのこと、この4技能をバランス良く身につけていますよ!
生徒さんの4技能の成長の様子をちょっとずつまたご紹介しますね〜メロメロ

ジェムスクール新居浜校 晴れSummer
住所:〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-6-30プラムビル1階
電話:050-1746-8500
メール:niihama@gemschool.com
ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime


  


Posted by GEM新居浜  at 15:53Comments(0)生徒さんと雑記